2013年4月20日土曜日

絵本のすすめ61-豹変する日銀マン…いまたいせつなことは













   「財政規律の緩みや日銀の資産劣化を憂い、日銀より日銀らしいと一目おかれる論客が共産党の大門実紀史だ」(日経新聞4月14日朝刊)
   かなしいかな、いまや「日銀より日銀らしい」が、ほめ言葉になってしまいました。

2013年4月16日火曜日

アジアの片隅で

わが青春の歌 吉田拓郎さん






   与党にもどれた嬉しさに、ついスキップしてしまう自民党議員。
   自分探しの旅に出たまま、帰ってこない民主党議員。
   … いったい国会どないなってるんや。共産党、もっと頑張らんかい。
     最近、そういうわが党へのお叱りと強い期待を感じることがおおい。

2013年4月10日水曜日

「禁じられた火遊び」を超えて―賭事師(かけごとし)黒田日銀どこへいく










 
  「株が上がった、上がった」と、株を持っていない人まで喜んでいる、へんな時代になりました。これはまさに「バブル」の熱気。
   日本銀行の黒田総裁(写真)が、大量の国債購入など「異次元金融緩和」を決めたことで、株高、円安がさらに進行。長期国債の金利が乱高下するなどの混乱もうんでいます。
   「異次元緩和」が発表される前の3月28日、参議院財政金融委員会ではじめて黒田総裁に質問しました。
   (大門)
日本共産党の大門でございます。黒田さん、良かったですね、今日は大体歓迎ムードで。
私はちょっと違うんですけれども。(場内笑い)。

2013年4月6日土曜日

インド人もびっくり










   先月、参議院ODA(政府開発援助)調査団(自民、民主、公明、みんな、共産の各党1名で構成)の一員としてインドに行ったとき、首都デリーにある国立ネルー大学で、日本語学科の先生や生徒さんたち20人くらいと懇談する機会がありました。

   1人の女子学生が私たちに「日本はこれから原発をどうするつもりですか?」と流ちょうな日本語で聞きました。